ガールズバーが楽しくないと思うなら読んで欲しい
ガールズバーは楽しいお店
みなさんはガールズバーに行ったことがあるだろうか。
行ったことがないと言う人も、『ガールズバー』という響きだけで興味をそそられるのではないだろうか。
ガールズバーに通って早5年になる僕が伝えたい事は1つ。
ガールズバーはとっても楽しいお店だ。
しかし、ガールズバーについて調べてみると、「楽しくない」「つまらない」という感想を持っている人がいるのがわかる。
いやいや、ちょっと待ってくれ。
ガールズバーが楽しくないのは絶対に原因がある。
この記事は、ガールズバーが楽しくないと思いこんでいる人に、ぜひとも読んでいただきたい。
楽しくないと思う原因
ここからは、ガールズバーが楽しくないと思ってしまう原因を紹介していく。
以下のどれかが理由となって、ガールズバーは楽しくないと誤解しているに違いない。
店選びが間違っている
まず挙げられる理由は、行く店を間違えていう可能性だ。
ガールズバーはお店ごとにコンセプトや特徴があって、自分に合っていないようなコンセプトを掲げているお店に行っても、当然楽しいはずがない。
また、お店の質が悪い場合と言うのもある。
ガールズバーにはレベルがある。
お店で働いている女の子が全員可愛い店もあれば、ちょっと残念な店もある。
そういうお店で飲でも楽しくないというのは、頷ける。
キャバクラと勘違いしている
2つ目の原因は、ガールズバーをキャバクラと勘違いしている場合だ。
楽しくなかったという感想の中に、「女の子が隣に座ってくれない」「少し手が触れただけで店に怒られた」「全然接待してくれない」などという声がある。
このような感想には、正直頭が痛くなる。
そもそもガールズバーは、キャバクラと違って接待行為を禁止されているお店だ。
隣に座るのも煙草に火を付けるのも、お触りするのも禁止だ。
そういった接待を望んでいるなら、素直にキャバクラに行っていただきたい。
コミュ力が低い
これは中々に正直に言ってしまうが、ガールズバーで楽しめない理由は自分のコミュ力が低いという可能性が多いにある。
ガールズバーは、女の子とおしゃべりをしながらお酒を楽しむお店だ。
それなのに女の子と上手くしゃべれなかったり、話が盛り上がらなかったりしたら、それは確かにつまらないと感じてしまうだろう。
まずは店選びを間違えない
ガールズバーが楽しめない原因は、以上のことがほとんどです。
とりわけ、 お店選びを失敗してしまったらその時点で終了です。
ということで、まずは失敗しない店選びについて紹介します。
店の選び方
まずは自分が楽しめるお店を選びましょう。
ガールズバーの公式サイトに行けば、その店がどんなコンセプトを掲げているかがわかるでしょう。
それから、女の子が可愛かったり接客が上手かったりする良店を見つけるのも大切です。
良店の特徴は、明朗会計や口コミが多いことです。
行っている分母が多いということは、それだけ魅力的だということでしょう。
それから、どこにあるかというのも重要です。
渋谷や池袋、新宿あたりはちゃらちゃらした感じが多くて、良い店もありますが危険なお店もありますので注意しましょう。
個人的には恵比寿にあるお店をお勧めします。
恵比寿・・・良い街だよ恵比寿。
恵比寿にあるお店にはほとんど行ったことがありますが、外れがありません。
僕がどこに行こうか迷った時は、とりあえず恵比寿に行きます。
ガールズバー初心者でも中級者でも上級者でも楽しめるお店ばかりですので、恵比寿にあるガールズバーはおさえておいて損はありません。
まとめ
以上、ガールズバーが楽しくないという理由と、楽しむためには店選びが重要だということをご紹介しました。
他ページに恵比寿にあるおすすめのお店や、楽しく飲むための極意なんかも書いているので、良かったら覗いてみてください。